【てんこ盛り】定食500円で“マンガ盛り"…体育会系学生をご飯で応援! 「これが部活めしだ」 『every.特集』
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- スポーツに青春をかける学生の胃袋を満たす“部活めし”。日本大学や明治大学の学生が通う店は激盛りで太っ腹。体育会系の学生はご飯はマンガ盛りで、定食が500円。重さおよそ1.4キロのカツ丼も500円。一方、立教大学の学生が通う店。パワーの源は、チキンカツにとろろがかかった激盛りどんぶり。 そして、東京六大学野球を応援するメニューも!そこには店主の人情もてんこ盛りです。
ナレーター:屋良有作
リポーター:大坪あきほ
(2022年2月16日放送「news every.」より)
お問い合わせ情報
www.ntv.co.jp/...
#日テレ #newsevery #特集 #グルメ #大学 #大盛り
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
TikTok / ntv.news
Twitter / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
news.ntv.co.jp
2022/06/03コミュニティ投稿
こういう夕方6時くらいにやるニュース特集好きだったなぁ。ご飯が出来るまでテーブルに待ってた間にチャンネルをぽちぽち変えてて、こう言う特集やってるの懐かしく感じる
どちらの店主さんもお体に気をつけて貰って無理せずに長く続けてほしいです。
いっぱい食べる女の子って素敵だよね好き
店と店主、学生の食べっぷりと感謝の気持ち
見ているこっちも嬉しくなる
部員をお店が支えて
お店はお客さんが支えて
日本人の良さが出てます
レポーターの大坪さん
お疲れさまでした
人前の結婚式がいいということで、この食堂選んだ子は大学生だねー。ちゃんと考えてるね。
こういう特集は疲れた心に癒しをくれる
こういう店は、卒業して何年経っても忘れないんですよね。学生時代の思いでとなると、最初に思い浮かべたりしますよね。
当時のままの姿だと、特に嬉しいですよね。
食で支えてくれる人がいるって良いよね
凄いなぁ、これが出来る店主がほんと凄い。安く美味しく腹一杯✨学生さん達に心から喜んで貰いたいから、余計な経費を省いて店主さんが昼夜労力を惜しまず頑張っているんですね。ほんと素敵です✨
「食べ放題」という言葉に心ときめかなくなった時、人はおじさんへの入り口に立つ
常連ではありませんでしたが何れも懐かしい店。ご健在のようで何よりです。
おいちゃん心優しいなぁ…
学生達は心から感謝しないといけないですね。店主の気持ちが痛いほど詰まった定食ですね。
こういう学生食堂好きすぎる
みんな輝いててかっこいい!
コロナ禍で大変だと思いますが頑張って下さい。
美味しそうにたらふく食べてくれるから、作る方も作りがいあるし、楽しいんだろね。料理って良いな。
夏場の部活でめちゃくちゃ汗だくになってた時代に戻って、今の食の好みで食らいつきたい。
いくら食べても太らなかった、、
こういうお店大好き!愛だなぁ
このシリーズ大好き♥
運動したあとお腹空いた状態でガッツリ食べるの幸せだったな
うまいもんをお腹いっぱい食べさせてくれるのが最高の応援だね
一人暮らしすると温かいごはんと味噌汁のありがたみが分かる
セントポールの隣りさんは学生時にホンマにお世話になった。最近はコロナで東京出張減ってもうたけど、また出張の合間に行きたいなー。
若い人を支えている高齢の方って、素敵だな。
アナウンサーの食レポお上手です。
素晴らしい店主様たちですね。
商売繁盛と御多幸を心より願っております。
食べてみたい!!
ご主人の心意気、OBなのに学生価格だったところ、なんか涙が出ました。
居眠り政治家の動画見たばっかだったから余計こういう人のありがたみが心に沁みる
学生も親からお金もらいながら、授業中寝てるけどな
居眠りしてる政治家の給料剥奪して食堂のおっちゃんにあげるべき
なんなら処刑してもいい
全く同じや笑
@@whiteriot 学歴コンプみぃっ〜つっけたぁあ
@@jungtenesu7346 ???
他のチャンネルでそういう発言してたの?
自分も20数年前柔道してる時にはこのくらいのご飯の量はペロリだったけど、今は見てるだけでお腹いっぱいになる😂
こういうマスター達のような生き方いいなぁ☺️
あったかいニュースはこちらまで笑顔になります。
小さい子、若い子にはとにかく飯食わせるのが大事。ここだけじゃなく、他のお店、嫁さんやお母さんの毎日のご飯に感謝したいです。
胃がもたれないあの日に戻りたい
高校生の時は丼飯お替りを普通にしてたから、「日本人の米消費量が少ないなんておかしい」っておもってた。
部活でラーメン屋行くと「ラーメン、餃子、チャーハン」を皆大盛りで普通に食べてたな〜。
懐かしい。
カビゴンのくせに胃もたれするのかよw
胃薬飲もう
あの頃とは何年前のことですか?
チャンネル登録してる人見た感じ20代もしくは10代だと思うんだけど胃もたれするの?
学食とか学校の近くにあった店は、大人になってからも絶対忘れない。
良い人だなぁ… ほんとにこういう人が居てくれるとキツい練習とかも頑張れるよね
everyのメシ特集好きで夕方よく見てたなー
@セカイ 訂正ありがとうございます
激盛り食べる女性は滅茶苦茶印象良い笑
こんなとこ近くにあったらなあ大学生で一人暮らし始めてから腹いっぱい食べれることが少なくなった。
学生さん頑張れー!!
そしてこの時お世話になった方々の食を忘れないで
人情味溢れるって言葉が、温かくて良いよね〜
これが正解かどうかは分からないけど
こういう日本の先輩がいることを誇りに思います!
@在原業平 違う。大大正解だ
いいね
?
?
同意です、個人的にはこれが正解ではないと思うし実際生活を考えたら黒字か赤字かは大事な事だしこういうのを第三者がもてはやす風潮は好きでは無いです、これをもてはやすという事は薄給で重労働することを肯定することになります、「応援」とか奇麗ごとで済ますことではありません。
ただ、報道や第三者が介在せず店主と学生だけの関係でみると素敵な事だと思います、店主もあくまで自分の意志でやってることなんでしょうし。
部活めしって言葉に胸が熱くなります😁
うちの付近にこういった人情たっぷりの店は無かった。
この地区の学生が羨ましい。
私も貧乏学生だった時代にお世話になりまくったお店があります。
久々に行ってみよう、そんな気持ちになりました。
凄すぎる✨
いっぱい食べられる男子いいなぁ😊
遺したら俺が食べてあげるよ。
@@なかたく-j7p
女子死んだことにされてる(笑)
卒業するから引越しちゃったけど、山路ほんとに美味しくて店主優しくて最高でした
見るだけで元気出るな
15:33 「闘志なきものは退去すべし」かっこいい
どうみても赤字だよね。
スポーツ学生の為に有難う🇯🇵
めっちゃ感動して鼻がツンと来た。(笑)
アナウンサーの食レポが上手すぎる。。。
いいなぁ。増量のために沢山食べようとすると金かかるから、こういう店もっと増えて欲しいなぁ。
やよい軒でええやん。
@@ジョルディアラバ骨
おかずも大量に食べたいんすよ~。
後、やよい軒高いから最近は吉野家の定食食ってる。
@@ジョルディアラバ骨
やよい軒カツ丼にチキンカツ茹豚乗せその他もろもろは食えないよ500円じゃ笑
メシと漬物で元を取るしかないが笑笑
普通にやれば大赤字です。自分でやってもその値段でやれないよ。
私達3兄弟は、食べ盛りでも同期と比べて少食で、特に私はお腹弱いので、モリモリ食べられる人が羨ましい😉若い学生さんに腹一杯美味しいご飯を安くって、大将&女将さんの心意気が嬉しいですね。そうして、世に出て立身出世してもなお、またお店に帰って来て、子や孫に伝え、忘れられない青春の味が受け継がれていくんですよね♥️単なる食堂ではなく、青春の思い出沢山メガ盛りですよね😋🍴💕
こんなバグバグ食える学生の頃に戻りたい。もし学生時代に戻れるなら、もうめちゃくちゃ食いまくる。
多分、素直で可愛い子供のような気持ちで、思っているんだな。
こういう人がいると、辛い練習とかも乗り越えられるのかもしれない。
財布に、身体に優しい勝負飯が凄い。
体型気にせずにこんなに美味しそうなご飯お腹いっぱい食べたい!
夜中に…
こういう店主たちの思いを一身に受けて、葉っぱ三昧かい?
こういうの絶対食レポで残すって思ってたけど女の人残しちゃったけど結構頑張ってて好感した
500円は安い 学生さんには有難いお店で店主さんの努力ですね!
まー
赤字だね
利益取るつもり無いから出来るんよ
あなたは商売を儲けるつもり無しでやれますか?
@@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 一般のお客も普通に入ってるから出来るんじゃね?店主の懐事情の勘定までお前が心配することじゃねぇだろ(笑)
食費より学費を節約しなよ私立大学生
@@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 なんでお前そんな偉そうなの
@@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 赤字ではないと思う。ごはんお替わりしまくったら赤だけど。
みんなが幸せで💞なにより🍀
ここから、有名選手が生まれてくるんだな
そして、選手も店を大切にするんだろうな
500円は凄い!
それに安いっていう!
活きの良い若者がガッツリ飯を食ってる姿は良いですね。
近年、炭水化物の害が大袈裟に喧伝され、若者の米離れが進んでると言われているけど、頑張ってる若者がガッツリ飯を食べてる姿には、見ているこちらも活力が湧いてきます。
体の資本は食事からだから本当ありがたい!
イイですね♪
学生さん達を応援してくれる食堂のご主人との関係…自分も学生時代、合宿の際には学校向かいの食堂には大変お世話になりました…
これからもずっと、頑張る学生さん達を応援してほしいですね!
涙が出てくる。
最近どうも涙腺が脆くて。
いやもうあの18時15分の1番お腹空いてる時放送するやつやw
これ見て衝動的にカツ丼とか食いにいってしまうという💧
店主の男前にかんぱ~い🍺🤗😁
店主さんになにかあったり、店になにかあったとか聞いたら凄い人数の助っ人きそう
人があったかいなぁ
今どきのお店みたいに繊細さは無くてどっちかと言えば家で食べてるご飯に近い感じだけど、学生の頃はこういうお店にお世話になったなぁ。
大人になって学生メニューは頼めなくなったけど、お店の雰囲気が好きでつい寄っちゃいます。
アラサーの社会人だけど食いに行きたくなった!
量すごくて安い!!お店潰れないのはすごい
これくらい一度で良いからペロッと食べてみたい、生まれつき胃が弱くて小学生の頃から給食食べきれず吐いてた毎日で大人になっても牛丼並すら食べきれず体重も増えずガリガリのまま、周りに理解されず気持ち悪いって言われてきた
頑張れ
強く生きろよ
食用の重曹(タンサン)を朝や食事前にスプーン一杯飲むと、胃酸の出すぎをやムカつきを抑えて胸焼けせず食欲増進できますよ^ ^
酸を中和して正常に戻すので太田胃散など胃薬の成分にもなっていて、私も不調なときに飲んで胃もたれせずに食事をすることができました!
ドラッグストアや薬局やスーパーなどでも手に入るので、よろしければ天然の胃薬としてぜひ一度お試しになってみてください^ ^
つらい
強く生きろよ日本代表の人やん
量食えるようにするには胃拡張のトレーニングが必要
体育会系には聖地だよね。うちの高校の近くにも欲しかった。
自分が少食だから、こんなにたくさん食べられる人間がいるんだ…って驚きと羨ましさがある(笑)
この心意気、めっちゃ良いよな
リポーターすげぇ結構マジで食べてるやん
体育会系大学生可愛いよね❤️
これが大和魂だね
こういう想いを後輩たちに受け継いでいければね
卒業した学生さんたちは、
是非恩返しに来てほしい
食べても太らないあの日に戻りたい。
凄い分かる1日5食食べても太らなかったあの頃
今では炭水化物控えないとすぐ太る(泣)
コロナにインフレに大変だろうけど、店主の方も学生さんも頑張って👍
こういうおっちゃんだぁいすき❤️
ご飯食べたばっかなのに腹減った!
素晴らしいと心から思います。
自分は20~30代の頃に高校や大学の近くにあるこの手の食堂を探してよく入っていた。当時は大盛でも普通に完食できたけど今は無理だな…。
学生たちが社会人になったらこの店に何らかの形で恩返ししてあげると店主も喜ぶだろうな~
25歳にして人生初の胃もたれを経験、学生のころと比べて食べる量が3分の1まで減った。食べれるということは幸せなんだと気付きました。
学生の時いつも行ってました。懐かしいー
開幕1秒目のデカ盛りにお目々ぱっちりレポーターさんよき
ガチ体育会系学生にはこの量でも足らなさそうだね😅食いっぷりが半端ない💪
OBの人とかが学生の為にもお店を支援してあげてほしい。
こうゆう特集良い!
部活飯とか学生応援とかいいながら学生向けじゃない値段のものが多い中500円であの量。これは本物だ
米が喉を通る瞬間て快感なんです😍
食べれるならいくらでも食べてください!
ヘモグロビンA1cなんて「なんのこっちゃ?」ですよね😂
昔ながらの学生街があるところはこういう店があって良いですね。
自分は新興Fラン大学だったから大学付近に学生街そのものが無かったから羨ましい。
余ったの持ち帰れるなら行きたい...
てか体育会系の学生なら頼めるとか優勝した人だけが頼めるとかどうやって証明するんだろう
学生証とか賞状とか提示すんのかな
学生寄りの食堂を応援します。私も大学の時学校の側お店では世話になりました。いつも同じメニューばかり、
完全に赤字ですね。世話になった方、一生感謝ですね。
フットボールの選手には嬉しいだろうなー。美味しそうだし。
利益度外視で老後の趣味でやっているような店は期待インフレ率を阻害する害悪と心底軽蔑しますが、こういう学生向けの「部活飯」は素晴らしいですね。
これは「こども食堂」と同じように日本の未来に対する投資だと思います。
食っても食っても腹が減る
飯は一食米5合6合以上食えるあの歳に戻りたい
部活やってた人ならわかると思うんだけどマジであれぐらいの量ペロリしてたよなぁ夏はあんだけ食ってたのに痩せてくしめちゃくちゃカロリー消費してたんだなって
@@ブルーベジータ-i5t 今じゃ昔の食い過ぎが祟って痛風でっせ笑
間違いない笑笑
今じゃよくあんなラーメン鉢とか丼鉢に米詰め込んでメシ食ってたなってなる絶対くえないわ
@@ブルーベジータ-i5t 昔の定食屋行って同じ量は食べれんよ笑
歳感じるわ〜